365日24時間つながります

ホーム > アフターサポート

余白(40px)

お葬式だけではなく、お葬式後のアフターフォローもお任せください。

余白(40px)
余白(40px)

葬儀後のあらゆる事務手続きについて

葬儀後の事務手続き
葬儀後の手続きは何をどうしたらいいのか分からない。そんな漠然としたご相談でも業務提携している司法書士、税理士、などの国家資格者が親身になってサポートをさせていただきます。お電話による相談、またはご自宅にお伺いをし、各種手続きのご案内・相続に関するご相談を無料でお受けしています。期限がせまった相続放棄手続き、相続税申告などもスピーディーに対応いたします。手続きのご依頼をいただく場合は、明確な料金体系のもと安心してご相談いただけます。

葬儀後にやらなければならない手続きの流れはこちら

Step
1
ご逝去日より1週間以内
・死亡届の提出 ※葬儀社が代行します
・死体火埋葬許可証交付申請
・住民異動届(世帯主変更届け)の提出
Step
2
2週間以内
・年金事務所へ連絡
・企業年金の連絡
Step
3
確認すること
・葬祭費、埋葬費の請求・高額医療費の請求
・公的年金の請求・生命保険金の請求
・死亡退職金の請求・公共料金の変更手続き
・運転免許証、パスポート、健康保険
・シルバーパスなどの各種手続き
Step
4
3ヵ月以内「相続放棄または限定承認」
・相続人の調査
・遺産、負債の調査
・遺言書の確認
Step
5
4ヵ月以内「準確定申告及び納税または還付」
・準確定申告書の作成
Step
6
なるべく早く
・相続人の確定・相続財産の確定
・遺産分割協議・遺産分割協議書の作成
・不動産登記申請書の作成
・金融機関相続手続き書類の作成
Step
7
10ヵ月以内「相続税申告及び納税」
・相続税申告及び納税
・相続申告書の作成
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

2024年4月1日より相続登記が義務化されました

相続登記とは、被相続人から相続した自宅やアパートなどの不動産の名義を被相続人から相続人に変更する名義変更手続きとなります。親などから相続した相続財産の中に不動産が含まれている場合には、相続登記をする必要があります。
余白(80px)

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q 亡くなった父の預金は引き出しても大丈夫ですか?

    A 他の相続人の同意を得ずに勝手に預金を引き出してしまうと、後から他の相続人と揉めるケースがあります。引き出す場合は相続人全員の承諾を得る必要があります。
  • Q 亡くなった母が○○銀行に預金をしていたはずなんだけど、その預金通帳が見つからない場合はどうしたらいいですか?

    A 相続人から銀行に連絡をし、戸籍等の書類を提出することで預金等の有無を調査することができます。
  • Q うちの遺産相続には税金が発生しますか?

    A 相続税には、基礎控除額(3,000万円+600万円×相続人の数)があります。遺産の総額が基礎控除額以下であれば相続税は発生しません。遺産の評価方法は相続税法で定められています。不動産や株などの評価が分からない場合は専門家に相談しましょう。なお、遺産相続後、不動産の名義を変更する場合には、登録免許税、不動産を売却した場合には譲渡所得税が発生します。
  • Q 亡くなった父の名義になっている自宅はどうすればいいですか?

    A 相続人全員で誰が自宅を承継するのか決定(遺産分割協議)したうえで、自宅の名義変更の手続きを行います。(ただし、遺言書で誰に承継させるか指定がある場合は遺言書に従います。)
  • Q 亡くなった父に多額の借金があった場合はどうすればいいですか?

    A 亡くなった日から3ヵ月以内に家庭裁判所において相続放棄の手続きをすれば、借金をすべて放棄することができます。ただし他の財産もすべて放棄することになるのでご注意ください。3ヵ月を過ぎても相続放棄できる場合がありますが、その際は専門家へご相談ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)

遺品整理について

葬儀後の事務手続き
ここなりサポートサービスでは、遺品整理の専門業者と提携しており、遺品整理士の資格を持ったプロがあなたのお困りごとを迅速に解決します。
ちょっとしたお片付けから、1軒家丸ごとの大きな作業、特殊清掃まで何でもお任せください。「ご家族の想い出の詰まった品々」を責任もって整理・仕分け・清掃・供養まで真心こめてトータルサポートいたします。
余白(40px)


作業の流れ

Step 
無料でお見積り
担当者が現場に伺い、状況を確認したうえでお見積り書を作成します。
Step 
作業日時の打ち合わせ
ご契約になりましたら、スケジュールを調整し作業日時を決定します。
Step 
梱包・仕分け
経験豊富なスタッフが迅速かつ丁寧に作業を行います。
Step 
搬出
近隣の住人の方々にご迷惑にならぬよう迅速に作業を行います。
Step 
お部屋の清掃
搬出終了後は、ほこりや水回りなどの清掃を行います。
Step 
作業終了のご確認
お客様立ち合いのもと、室内の様子を確認していただきます。
Step 
ご家族宅へ荷物の配送
回収した遺品の配送も承りますので、ご希望の際はスタッフまでお問合せください。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ふじみ野市 葬儀 家族葬 ここなりサポートサービス
「自分サイズのちょうどいいお葬式」
心温まる素敵な家族葬をサポートします。
Copyright © 2024 ここなりサポートサービス
All Rights Reserved.